本当に暑い日が続きますね。
熱中症予防のためにも、園では「お茶の時間」を設けることにしました。
10時になると「ピンポンパンポン~、附属幼稚園の皆さん、お茶の時間です。遊んでいる手を止めて、お茶を飲みましょう」と放送すると…
水着を着ていても、紙コップに入れてもらったお水を飲んでもらいます。
「美味しいお水ですよ、どうぞー」とコップを差し出すと、不思議そうな顔をする子どもたち。
「これ、本物?」
いつもごっこ遊びで、飲んだふりをしているので、本当に飲んでいいのかわからなかったみたいです。
かわいいですね。
4歳児では、放送を聞くとすかさず、遊んでいる手を止めて水筒を持ってテラスのお茶飲み場へ
みんな、ちゃんと放送を聞いてくれていたんだな、と嬉しく思いました。
5歳児は、活動の合間に自分自身でコントロールして飲む姿も見られ、さすが年長さんだな!と感じました。
まだもう少し暑さが続きそうなので、「お茶の時間」を続けていきたいと思います。