うめ組の子ども達は、今年2回目のジョン先生との交流をしました。
今日は一緒に水遊び。まずは、全員で水のかけ合い。
あれ?あんなに、やってやるぞ!と意気込んでいたのに、始まったとたん、
ジョン先生の力を恐れてか、少し尻込みの子ども達でした…。
その後、泡遊びや色水遊びをする子ども達の様子を見て
「どうやってつくってるの?」とジョン先生。
「あのな、こうやって石鹸を入れて…」
初めて見る遊びに、ジョン先生は興味津々。子ども達は得意げ。
ジョン先生、スライダーにも挑戦です。
「ジョン先生、見ててな。こうやってやんねん」
まずは子ども達がやって見せます。
「僕もやります!」と、ジョン先生の番。
終わった後、ジョン先生は「久しぶりに水遊びをしたよ~」
とびしょ濡れになって、満面の笑みでした。
その頃、さくら組の子ども達は、『朝リレー』です。
2学期最初の勝負。
「5・4・3・2・1・0!がんばれー」
園庭に声が響きます。
「8月27日のさくらリレー。結果発表します…」
目の前で結果を見ていても、改めて結果を聞くと、嬉しさも悔しさも倍増。
金メダルチームが大喜びする後ろで、悔しさを顔に出す子ども達も…。
「もう一回!もう一回!」
2回戦は、別チームが金メダル。「よっしゃー」と叫ぶ子ども達に、(そんなはずじゃなかったのに…)と焦る子ども達。
さて明日は、どうなるか…。楽しみです。