影で遊んでいます。
ブログでもお伝えしている通り、おばけのイメージを広げながら遊んでいるので、教師がおばけの影絵を作って遊んでみることにしました。
するとそれを見て、「僕も作りたい」とやってきた子どもの絵を、教師が切りぬいて、影にしてみると…
自分の描いたおばけが影になることが楽しく、自分のものや、友達のおばけを借りたりしながら、どういうふうに影になって映るのかを試して、繰り返し楽しんでいます。
これを「おばけ映画館」と呼んで、色々なおばけを映すことを楽しんでいたのですが、ある子どもが「映画の音!」と言って、2本のペットボトルを叩き合わせて音を出しました。
この発想も面白かったのですが、ふとペットボトルがライトにあたり、スクリーンを見てみると…
こんなきれいな色になったのです!
「うわ~!」と思わず歓声が溢れます。
画像ではピンク色の光ですが、ライトからの遠近によって、緑色に変わったり、ペットボトルのデザインによって映り方が変わったり…、なんとも言えない、幻想的な影が映し出されました。
不思議~、面白~い!
明日は何を影にしてみようかな?
*今日の遊びのキーワード*
#おばけ(イメージ) #影 #光 #物の見え方