· 

大きくなあれ

4歳児では、クラス別に5種類の夏野菜や、個人の植木鉢でヒマワリを育てています。

それとは別に、アサガオとフウセンカズラの種も植えました。

そのアサガオとフウセンカズラの芽が出てきたので、今日はプランターに植え替えることにしました。

手押し車でよいしょ、よいしょと運び、土をプランターに入れていきます。

画像で見えている芽は、フウセンカズラです。

土に触れているうちに、ダンゴムシが見つかり、今度はダンゴムシに興味がうつった子どもたち。

「先生見て、めっちゃ可愛いで」と言いながら、大事そうに触れています。

プラスチック容器に土とダンゴムシを入れて

「僕、ダンゴムシが何食べるか知ってるし、大事に育てる!」

とお家に連れて帰る子どももいます。

植物に興味をもってほしいと思って一緒に始めた土仕事、いつの間にかせっせとしているのは教師だけです。

それでも土に触れながら、そこから見つけた生き物に興味をもって楽しそうにしている姿は、なんとも微笑ましいです。

保育室前に、こんな”畑(花壇)”ができました。

これからの季節は、どんどん植物が生長するので、昨日から今日への変化が見えると、子どもたちの興味もぐっと強くなることでしょう!

ナスも出来てきています。

「ナスの赤ちゃん、できてる!」

「ナスの赤ちゃんの足が出てきた!」

と喜んでいる子どもたちです。

*今日の遊びのキーワード*

#植物への興味 #土に触れる経験 #大人と一緒に畑仕事 #自然(植物・小動物など)とのかかわり #生長や収穫への期待